一口に土木工事といっても、かなりの種類の仕事があります。道路・河川・ダム・橋梁・建築物などのほかに、宅地の造成や区画整理、田んぼや畑の耕地整理や用水路・排水路の整備なども土木工事に含まれます。 日本は、外国に比べて自然災害が発生しやすい国です。台風、大雨、地震、津波など。その度に多くの被害が発生しますが、災害復旧に真っ先に取組むのが土木工事であり、それが私たちの仕事です。弊社は、このことに誇りを持って取組んでいます。

道路工事

道路は、交通機能のほか、市街地を形成する機能、災害時の避難通路や上水道、下水道、ガスなどのライフラインを収容する機能などをもっており、われわれの日常生活にとって欠かすことのできない公共施設です。この大切な道路工事をすることで、住みよい街をつくり社会に貢献していると自負しています。
道路工事は大きく分けて3種類。新設工事、維持修繕工事、改良工事です。新設工事とは、読んで字のごとく新しい道路を作る工事です。維持修繕工事とは、老朽化したアスファルトのメンテナンスや、ガードレールを取り替えるなど、道路の維持・修繕を目的とした工事です。改良工事とは、バリアフリー化する工事や、狭くて見通しが悪い道などを改善する幅広工事などのことで、現状より良くするための工事です。

江良組
道路工事

河川工事

河川工事とは、水害防止用の堤防設置や、床止めなどの土木工事のことをさします。さらには、河川の維持修繕の工事なども含まれます。
河川工事は、人々の安全な暮らしを守るためには極めて重要な土木工事です。昨今、異常気象のよる大雨被害のニュースが目立ちます。このような天災による損害を事前に防ぐことを大きな目的としています。
このように、河川の環境整備や保全を目的とする工事全般を河川工事と呼びます。

江良組
河川工事

農業農村整備工事(土木・鋼構造物)

農業用水路の改修や田畑の圃場整備、農業用水路・河川・ダムの水門の改修を手掛けています。

水は命の源であり、土は豊かな恵みを与えてくれます

農業農村整備は、この水と土を相手に、自然との共生を図りながら営まれている農業を支援するため、水田で必要な農業用水を確保するためのダムや堰の建設、営農条件を改善するための水田、畑の整備、農産物などを運搬するための農業用道路の整備、農村の環境整備などを行っている事業の総称です。

「農林水産省ホームページ」より引用
江良組
農業農村整備(水門)
江良組
農業農村整備(土木)

上水道・下水道工事

上下水道の工事は、”水を滞りなく企業や店舗・一般住宅などに供給されるようにする”工事です。上水道は飲むことが出来る水を供給する水道や設備のことをいいます。
下水道は住宅や工場の台所、水洗トイレ、お風呂などから排水される汚水を排水管を通して下水道管へ流し、公共下水道管を通って処理場まで運び、きれいな水に処理して河川に放流しています。

江良組
上水道工事

森林整備工事

林道開設等の森林整備事業。

森林整備事業に関する業務

水は命の源であり、土は豊かな恵みを与えてくれます。
森林は循環利用が可能な資源です。
伐採後の造林が進まず、造林未済地から土砂崩れなどの山地災害が他県で発生しており、青森県内でも伐採後の造林実績は約3割程度と低く、持続可能な森林資源の利用に影響が生じる恐れがあります。
個人所有の森林であっても、水源の涵養や防風など公益的機能を発揮することで、より多くの方々が恩恵を受ける場合があるため、適切な時期に下草刈りや間伐などを行う必要があります。

「青森県庁ホームページ」より引用
江良組
森林整備工事

関連サイト

青森県

東北地方整備局

東北農政局

東北防衛局

東北農林管理局

津軽広域水道企業団

西津軽土地改良区

PAGE TOP